新着 アフィリエイト

wordpressとエックスサーバーで2つ目のサイトを作成する方法

2019年6月27日

ここでは、wordpressのAFFINGER5とエックスサーバーを利用している私が、サイトをもう1つ作成する際の手順をまとめています。

 

こんにちは、えいかです。

 

先日、こちらの本を拝読し、単純な私は「なるほど、ミニサイト楽しそう!」と、ものすごいワクワクを覚えました。

「さて、私もやってみよう!」と2つ目のサイトの作成を決意。しかし、思い立ったがいいものの、手順が全くわからず。

調べながら進めているので、備忘録もかねて、一連の手順をまとめます。

 

なお、手順がわかることを目的としているので、いろいろな参考にさせていただいたサイトも記載しておりますので、詳しくはそちらも参考にしてみてください。

 

ドメインを準備し、サーバー登録する

今回は、お名前.comでドメインを購入。

こちらを参考にさせていただき、エックスサーバーへのドメイン登録と、ドメインへのwordpressのインストールまで完了させました。

なお、ドメインは、登録当初、「反映まち」となっており、その間は、まだwordpressの登録まで完了していたとしても、wordpressの管理画面さえひらけません。

気長に反映されるまで、待ちましょう。

私の場合、1時間もかからずに反映されました。

 

 

ドメインをSSL化する

登録したままだと、httpのままなので、httpsとするために、ドメインをSSL化します。

今回、こちらのサイトを参考にhttps化をさせていただきました。

とっても簡単。

 

 

なお、私はサーバーはエックスサーバー、ドメイン取得はお名前.com、ページ作成はwordpressを使用しているので、「エックスサーバーで2つ目のWordPressを設定してみた。独自ドメインはお名前.COM。」が、非常に分かりやすかったですが。

ドメインの準備からサーバー登録、wordpressのインストールからSSL化まで、一連の流れでページにまとまっている、こちらも確認しながら行うと間違いなく、わかりやすいです。

 

 

テーマをインストールする

この2つのテーマを

外観 > テーマ > 新規追加 > テーマのアップロード

ここから、ファイルを選択して「今すぐインストール」

 

2つともアップロードしたら、Childを有効化。

 

WordPressの最初の基本設定をする

まず、AFFINGER5の公式サイトをもとに、Wordpressの最初の基本設定をします。

ここでやることは以下です。手順は参考ページを参照。「設定」から全て設定可能です。

  1. 設定 > 一般でサイトのキャッチフレーズを入力
  2. 表示設定でしっかり検索エンジンにひっかかるか確認
  3. メディア設定で挿入する画像サイズを確認
  4. パーマリンク設定でURLの設定(次のサイトを参考に「投稿名」を選択)

 

パーマリンクとユーザ情報変更

まず、こちらも最初にやってしまいます。

  1. パーマリンクの設定
  2. ユーザー情報の設定(セキュリティのため必須)

 

プラグインをインストールする

使用したい、プラグインをインストールしていきます。

ここでは、設定の必要なプラグインの設定手順のみ、まとめます。

最初から入っているプラグイン「Akismet」の設定

最初から入っているプラグインですが、スパムメールをブロックしてくれる、素敵なプラグイン。

こちらを参考に設定します。

 

All in One SEO Pack 3.1.1 の設定

SEO対策に必要不可欠なプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

なお、サイト名を記事名のうしろにつけたくない場合などは、こちらも参考にしましょう。

 

BackWPupの設定

定期的にバックアップをしてくれるプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

 

Compress JPEG & PNG imagesの設定

画像を自動で圧縮してくれるプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

 

Contact Form 7の設定

お問い合わせホームを作成するためのプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

 

Google XML Sitemapsの使い方

Googleの検索エンジンに正しい情報を拾ってもらうためのプラグイン。

こちらインストール後、Googleウェブマスターツールに登録する必要もあり。

設定の参考サイトはこちら。

 

Jetpack by WordPressの設定

サイトの統計情報の確認

設定の参考サイトはこちら。

 

UpdraftPlus - Backup/Restore の設定

サイトバックアップ用のプラグイン。

先程のバックアップ用プラグインと、どちらかでいいかな。

設定の参考サイトはこちら。

 

WordPress Ping Optimizer の設定

ping送信を正しく行ってくれるプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

 

WordPress Popular Posts の設定

人気な投稿をサイト上に表示するカスタマイズ豊富なプラグイン。

設定の参考サイトはこちら。

 

検索エンジンへの登録

サイトを見つけてもらうために、検索エンジンへの登録を行います。

この2つを行ったら、All in One SEO Packにそれぞれ設定します。

 

Googleサーチコンソールの登録

Googleで、検索結果における表示回数など、クリック数、平均掲載順位などの情報を知るために、登録すべきGoogleサーチコンソール。

すでに、サイト1つ目で登録している場合は、2つ目以降はものすごく簡単です。

追加設定の参考サイトはこちら。

 

Bingウェブマスターツールの登録

まだまだ、使用している人も多いBing。こちら、googleのサイトマップでは、拾ってもらえないようです。

登録しておくのが正解ですね。

 

なお、エックスサーバー利用の場合、FTPを使用しなくても、ファイルのアップロードができるようです。

エックスサーバーの「ファイルマネージャー」を選択。

ファイルをアップロードしたいサイトをえらんで、「public_html」にファイルをアップロードすればOKです。

 

お問い合わせフォームを作成する

サイトを見ている人からのお問い合わせフォームは、やっぱり作っておきたいところ。

設定の参考サイトはこちら。

 

なお、お問い合わせページなど、固定ページで検索の上位に表示させる必要のないものは、「NOINDEX」にチェックをいれておきましょう。

 

運営者情報を入れる

サイトにきてくれた人に、このサイトは誰が運営しているかわかるように、運営者情報をいれましょう。

設定の参考サイトはこちら。

 

まとめ

2つ目のサイトを作成するにも、結構設定することが多いですね・・・

このプラグインのインストール、今回1つずつ行ったのですが、きっと、プラグインの設定をエクスポートして、そのままインポートする、などといったことも本当はできるような気がします。

次回調べます。。。

 

もし、ご存知の方がいらしたら、教えてください!

※でも、これだけプラグインをいれているけれど、不要のものもあるかもしれないですね・・・

 

なお、全体の流れを一覧で見たい場合、こちらのサイトが非常にわかりやすいです。

 

まだまだやることはありますが、いったん、ここまでで。

がしがし、作業していきましょう!

-新着, アフィリエイト