• HOME
  • ギフト選び
    • 父の日
    • 母の日
    • バレンタインデー
  • ビューティー
  • グルメ
    • レシピ
    • フードテイクアウト
    • 飲食店
      • 東京居酒屋
      • 東京ランチ
      • 東京高級ディナー
      • 旅先飲食店
    • フードデリバリー
    • グルメ商品レビュー
    • お酒
  • ライフスタイル
    • 収納術
    • ファッション
    • 日用品雑貨
    • 格安スマホ
    • 便利アプリ
  • トラベル
    • 旅行先
      • 関東近郊
        • 首都圏
        • 草津
      • 世界遺産
      • 運気アップ
    • 旅の便利グッズ・サービス
  • お金
    • ふるさと納税
    • お金の知識
    • 楽天スーパーポイント
    • トラブル
  • 副業
    • Uber Eats
    • モニター
    • アフィリエイト
    • 懸賞
    • お小遣い稼ぎ
  • 仕事
  • エンタメ
    • ドラマ
    • 映画
    • 本
  • ひとりごと
  • 自己紹介

はたらくって大変!だけど人生楽しむために、興味の全てをまとめたブログです☆

ふぉーわーきんぐがーるず★

  • HOME
  • ギフト選び
    • 父の日
    • 母の日
    • バレンタインデー
  • ビューティー
  • グルメ
    • レシピ
    • フードテイクアウト
    • 飲食店
      • 東京居酒屋
      • 東京ランチ
      • 東京高級ディナー
      • 旅先飲食店
    • フードデリバリー
    • グルメ商品レビュー
    • お酒
  • ライフスタイル
    • 収納術
    • ファッション
    • 日用品雑貨
    • 格安スマホ
    • 便利アプリ
  • トラベル
    • 旅行先
      • 関東近郊
        • 首都圏
        • 草津
      • 世界遺産
      • 運気アップ
    • 旅の便利グッズ・サービス
  • お金
    • ふるさと納税
    • お金の知識
    • 楽天スーパーポイント
    • トラブル
  • 副業
    • Uber Eats
    • モニター
    • アフィリエイト
    • 懸賞
    • お小遣い稼ぎ
  • 仕事
  • エンタメ
    • ドラマ
    • 映画
    • 本
  • ひとりごと
  • 自己紹介
  1. HOME >
  2. エンタメ >
  3. 本 >

本

首都圏 新着 本

キャンプ場に必要なのは夜景?温泉?直火OK?条件で探せる本が超便利

こんにちは、えいかです。   夏本番前!   ちょっと遅いかな? 出遅れた感も感じつつも、キャンプの予定を立てようと。 本当に気持ちのいいキャンプ場を探していたところ、まさに「本当に気持ちいいキャンプ場100」という本を発見。   せっかく行くなら、気持ちのいいキャンプ場にいきたいですよね。 非常に写真も綺麗で、探しやすくて便利だったので、紹介します。   「ほんとうに気持ちいいキャンプ場100」がなかなか使える こちらの本、こんな目次で、カテゴリ別にまとめられてい ...

アフィリエイト 本

【アフィリ初心者に】「いちばん稼ぎやすい簡単ブログ副業」を読んでみた

こんにちは、えいかです。 ブログで稼ぐことってできるのかなあ? そんな疑心暗鬼の気持ちいっぱいで、でもやっぱり楽しくて続けているブログの更新。   しかし、ちょっと焦りもありつつ、勉強のため、本からのインプットを増やしてみることにしました。   まず、読んだのがこれ。 「初心者でも失敗しない」のワードに惹かれました 。   備忘録かねて、覚えて起きたいところだけまとめます。   読みやすさが重要! ブログを読みやすくするコツは、いつくかあります。 画像や動画を入れる ...

新着 本

今話題!「長生きみそ汁」みその健康効果は?長野県民の長寿の秘訣もそこに?

こんにちは、えいかです。 先日、あさチャン!で紹介されていた「長生きみそ汁」。なんと、ちょっとの手間をかけた味噌を使ったみそ汁で長生きできちゃうかもしれないんだとか。 気になったので、「長生きみそ汁」と「みその健康効果」について、調べてみました。長寿県といわれる長野県の長寿の秘訣もそこに・・・?   あさチャン!で特集されていた「長生きみそ汁」とは」? 紹介されていたのはこちらの本。どうやら今、ちまたで大人気のようですね。 それもそのはず、いつもの食事に一手間加えるだけで、健康に、そして長生きで ...

本

【妻や娘のトリセツ必読】あさチャン!紹介の「妻が夫に絶望する一言トップ3」の納得感がありすぎる件

こんにちは、えいかです。 毎朝見ているあさチャン!「暮らしのキーワード」のコーナーで、妻や娘のトリセツ(取り扱い説明書)ブームを取り上げていましたね。 なんか、トリセツって失礼だなあーとか最初は思わずにいられなかったのですが、「妻が夫に絶望する一言トップ3」を聞いて、つい「わかるうううううううう!!!」といってしまう始末。 よく友達夫婦の妻側の話ででてくるネタばかりなんですよね。 こちら、トップ3を見逃した方のために紹介します。 妻が夫に絶望する一言トップ3とは? さて、トップ3を見ていきましょう。 3位 ...

本

今の会社しかないと思わないで!いい会社を知る「リストラなしの『年輪経営』」

ブラックすぎると思える環境の時に。「この会社、絶対に理不尽じゃない?」そう思っても、新卒で採用されたその会社しか知らないから、なかなか比較のしようがなかった。 そんな時に出会ったこの本。備忘録含めて、覚えていたい点まとめます。会社も個性があることを感じられる一冊。 備忘録 「良い会社」ではなく「いい会社」を目指そう 経営とは「会社の数字」と「社員の幸せ」のバランスをとること。 「良い会社」 数字を重要視しているイメージ。 「いい会社」 単に経営上の数字がよいというだけでなく、会社をとりまく全ての人々が、日 ...

本

「ありがとうございます」の言い換えやバリエーションが浮かばない!別の言い方と、ほかの言葉も語彙を増やせる簡単な方法

仕事でメールを書いているとき、どうも「ありがとうございます」の登場頻度が高い。他のいい回しが出てこない。本当に自分は、語彙のバリエーションがない。 ずっとそんな悩みを抱えていました。しかし、そんな悩みを解消してくれる、素敵な本を見つけましたので、紹介します。 「ありがとうございます」のバリエーションがない 例えば、メールで相手にいくつかのことに対して、「ありがとうございます」と感謝の意を伝えたい時、ありますよね。 返信してくれて「ありがとうございます」 依頼した内容を対応してくれて「ありがとうございます」 ...

本

お金持ちになりたい方必見!取材班がこっそりつかんだ!お金持ち100人の秘密の習慣

お金持ちになりたい!まずは、お金持ちに少しでも近付くために、お金持ちの習慣を真似てみようと思った時、助けになる1冊はこちらの本です。 こちら、マル秘情報取材班が「これまでの取材を通してつかんだ、大富豪・成功者たちの「成功の習慣」をこの1冊にまとめたというもの。備忘録もかねて、覚えておきたい点をまとめます。 大富豪・成功者の習慣 ランチメニューで迷ってはいけない! 時は金なり。その迷いに何の生産性もないことをお金持ちは知っている。熟慮に熟慮を重ねた末の決断が、月並みな選択にしかならない。 ユニクロ 柳井 正 ...

本

目標達成に必死だった、あの時の手法は"営業"なのか"詐欺"なのか?営業と詐欺のあいだ

自分が新卒の時にいた会社は、ブラック企業で検索すると、検索候補で会社名が出てくるような会社だった。そこで必死に営業していた時の手法は、はたして「営業」だったのか?それとも「詐欺」だったのか? ずっと気になって仕方がなかった、そんな時に出会ったある本に救われました。 超ブラックな環境で必死だった新卒営業時代 そこで新規顧客の獲得営業チームに配属され、1カ月15件とか18件のノルマ。今考えたら、週休2日の会社だったので、営業日は一ヶ月で20日程度。ほぼ1日1件の獲得ペースで獲得していた。 基本的には、その数を ...

本

助けて!涙がでるほどの焦りやイライラ、ひどい劣等感に打ち勝つためのアドラー心理学

仕事のレベルや成果が同じくらいだと思っていた同期が先に出世した。仲がいいと思っていて、楽しくチームで仕事をしていたと思っていたのに、実は陰口を叩かれていた。自分では一生懸命にやっているのに、どうしても成果がだせない。どれだけやっても、自分に自信がもてない。そんな時、ひどく焦ったり、イライラしたり、時には涙が出るほどの劣等感に襲われることはないでしょうか。 生きている限り、誰しも劣等感を感じることはあると思います。劣等感を感じない人はいないとわかっていても、押しつぶされそうになることもあります。 今回、私自 ...

本

早く帰りたいのに、自分だけ残業ばかり!?そんな人のためのエッセンシャル思考

早く帰りたいのに、自分だけ残業ばかり。雑務がありすぎて、やりたい仕事にたどり着く前に疲れてしまう。結果やりたい仕事ができない。そんな体験ありませんか? そんな時、紹介された「マンガでよくわかるエッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」を読んでみたので、備忘録かねて要点をまとめます。人からの依頼を断れない、取捨選択できない、結果、自分の仕事が溢れる。そんな方は必読です。 エッセンシャル思考とは エッセンシャル思考とは エッセンシャル思考は、たくさんの瑣末の物事の中から、少数の本質的なことを選び取る、 ...

本

「もっと頭がよくなりたい」結果がでない、評価されないと悩む方必読!「まんがでわかる 地頭力を鍛える」

仕事をする中で、「もっと頭がよくなりたい」と思うことはないでしょうか。また、仕事を一通り覚えて、一生懸命やってはいるのに、なかなか結果が出ない、評価されない、といったことはないでしょうか。 そんな中、上司にオススメされた、ベストセラー、細谷功著「地頭力を鍛える 問題解決に活かす 「フェルミ推定」」。どうしても、活字が頭に入って来ず、オーディオブックでも聞き飛ばしてしまったりで、これではまずいと購入した、こちらのマンガ版。備忘録かねて、要点だけまとめます。 「まんがでわかる 地頭力を鍛える」は、どんな本? ...

本

企画や提案が通る!数字で話せるようになる「マンガでわかる デキる人は「数字」で伝える」

仕事で、「実際にその企画をやったらどのくらい売上が伸びるのか?」「その施策には、どの程度の効果があるのか?」「根拠となるデータはあるのか?」といわれ、提案が通らない、なんてことはありませんか? どれだけ頑張っても、相手に「納得」してもらわないことには、何も進みませんよね。そんな時、必要なのが、「数字を使って、相手が納得するように伝える」ことです。その技術を、マンガでさくっと教えてくれる本がありましたので、備忘録かねて要点のみまとめます。 こんな方におすすめ 頑張っているのに、相手に伝わらない 提案しても、 ...

本

伝え方の技術を知ることで人生が変わる「まんがでわかる 伝え方が9割」

仕事で、思っていることが伝わらない。企画が通らない。説得できない。そんなことありませんか? 私は、上司からの、「伝え方が問題だ」とのご指摘を受け、併せて、ベストセラーとなった名著「伝え方が9割」を紹介されました。 それでも、活字の本を買ったがいいが、全く読む気にならず、それではまずいと、こちら、「まんがでわかる 伝え方が9割」を購入。さらっと読めましたので、備忘録をかねて紹介します。 「まんがでわかる 伝え方が9割」について コピーライター、佐々木圭一さんのベストセラー「伝え方が9割」のまんが版です。 仕 ...

本

最も重要な論点は何か?限られた工数で成果を出すための本「論点思考 BCG流 問題設定の技術」

仕事の中で、上司の言われた通りのことを行ったのに評価がそれほどあがらない、限られている工数の中で、一番成果を出すにはどうしたらいいか、いまいちわからない。そんなことはありませんか。 今回、そんな悩みを抱えていた私が、上司に紹介された本「論点思考 BCG流 問題設定の技術」を読んで、目から鱗が落ちたので、備忘録を兼ねて紹介します。 「論点思考 BCG流 問題設定の技術」はどんな本? 一言でいうと、問題発見に力点を置いており、真の問題を見極めるための本です。 同じ著者での本で「仮説思考」もあるが、こちらは主に ...

えいか

はたらくって、本当にたいへん! そんなこと思いつつも、せっせと毎日会社に向かう、都内在住の30代IT系OLです。 ビール大好き。いつかは海の近くで暮らしたい。 とりあえず、今は夢と興味の全てをブログにまとめます☆

サイト内検索

カテゴリー

新着記事

  • 仕事で家庭で!相手に伝わらない原因がコミュニケーション講座で判明

新着 仕事

仕事で家庭で!相手に伝わらない原因がコミュニケーション講座で判明

レシピ

プロ直伝!美味しいレアステーキの作り方/焼き方/レシピ

フードテイクアウト 新着

超便利!テイクアウトアプリmenu(メニュー)の評判/感想を口コミ

新着 日用品雑貨

マスクはどこで買える?マスクが購入可能な場所や通販を調べてみた

新着 フードデリバリー

コープデリの資料請求のプレゼントがお得でうれしい




  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ふぉーわーきんぐがーるず★

はたらくって大変!だけど人生楽しむために、興味の全てをまとめたブログです☆

© 2025 ふぉーわーきんぐがーるず★